オンライン心理カウンセリングなら西東京市・武蔵野市に拠点を置く
 カウンセリングルーム フローリッシュ

フローリッシュ(Flourish)とは、「繁栄する」「成長する」「花開く」といった意味があります。勇気を出して相談に来られた方が、ご自身を深く理解し、自分らしく成長していかれるよう、お手伝いさせていただきます。

 

当カウンセリングルームの特徴

01

安心・安全な関係を大切にします。


心理的な安心感があってこそ、人は心の深い部分に触れて、自分の内面を見つめたり、新しい一歩を踏み出せるものです。カウンセリングルーム フローリッシュでは、安心できるあたたかい場を大切にしながら、あなたの思いや気持ちに寄り添います。「今・ここ」での関係を丁寧に育てながら、自分の思いや感情に安心して触れられる時間を大切にしています。

02

感情に丁寧に寄り添います。


感情は心の奥深くにある大切なニーズや傷つきを気づかせてくれる道しるべです。しかし、感情を抑え込んでばかりいると、自分の本当の気持ちがわからなくなり、「何を大切にしたいのか」「どうすればよいのか」が見えにくくなります。その結果、心身や対人関係に影響を及ぼし、生きづらさにつながることがあります。

悲しみや不安、怒りなどの感情は、抑え込むのではなく、安心できる場で丁寧に感じ、表現し、大切にされることで、心の深いところから癒しが生まれます。 カウンセリングルーム フローリッシュでは、日常では抑え込んでしまいがちな感情にじっくり向き合い、自分の気持ちを理解していくプロセスを大切にしています。

03

  豊富な経験を活かし、柔軟に対応します。


これまで30年にわたり、医療や主に教育の現場で子どもから大人まで幅広い年代の方々と関わってきました。対人関係の課題、抑うつ、不安、トラウマによる心身の不調、自己否定感など、さまざまなテーマに取り組んできた経験があります。こうした経験を活かし、ご相談に来られる方一人ひとりの困りごとに丁寧に向き合い、それぞれに合った方法でのサポートを大切にしています。

MESSAGE

カウンセラーごあいさつ

村田 美香 (むらた みか)


はじめまして。カウンセリングルーム フローリッシュのHPをご覧くださりありがとうございます。

人との関係に疲れたり、自分を責めすぎてしまったり、理由はわからないけれど、生きているのが苦しい・・・。そんなふうに感じながらも、どうしていいかわからず、ひとりでがんばってこられた方も多いのではないでしょうか。

カウンセリングは、そんな日々の中で少し立ち止まり、自分の心の声に耳を傾ける時間です。これまでのつらい経験や傷ついた気持ちも、安全な場で誰かと一緒に見つめ直すことで、新しい関係のかたちや、自分自身との向きあい方が少しずつ変わっていくことがあります。

あなたが無理なく、少しずつ自分らしさを取り戻していく過程を、ご一緒出来たら嬉しく思います。

 

こんな方におすすめです

  • 何となく生きづらさを感じている
  • 自分に自信が持てない
  • 気分が落ち込みやすい、やる気が出ない
  • 自分の気持ちや考えがよくわからず、もやもやしている
  • 職場や学校などでの人間関係がストレスになっている
  • 家族(親、きょうだい、パートナーなど)との関係がしんどい
  • 人との関わりで疲れやすく、気を遣いすぎてしまう
  • 過去のつらい体験が忘れられず、今も苦しさが続いている
  • 強い不安や緊張が続き、心身共に疲れている
  • 眠れない、気持ちが不安定になりやすい               

開室日

水曜・金曜・土曜 10:00~18:00

お気軽にお問合せください

お問合せ・相談予約

<開室日>
水曜・金曜・土曜 10:00~18:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/03/11
ホームページを公開しました
2025/03/10
「メニュー/料金」ページを更新しました
2025/03/07
「概要情報」ページを作成しました